若菜について

社会福祉法人若菜は、すべての人々が安心して暮らせる社会の実現をめざし、支援を必要とする障害を持つ方々に対して、多様な福祉サービスを提供。地域に根ざした社会福祉法人として、利用者さま一人ひとりの想いを大切にしながら、共に支え合い、共に生きる社会の構築に取り組んでいます。

Wakana

「若菜」の由来

「若菜」とは、春の七草のこと。
力強く芽吹く七草と同じように、ハンデを持った方たちが胸を張って生きてほしいという願いから名付けました。

主な事業

障害者支援事業

生活介護や就労支援、共同生活援助の運営など、障害のある方の自立と社会参加を支えるサービスを提供しています。

児童発達支援事業

児童発達支援、放課後等デイサービスの運営を通じて、子どもたちの健やかな成長と、保護者が安心して働ける環境づくりをおこなっています。

飲食店運営事業

「蕎麦店」「喫茶店」を運営し、一般企業で働くことに不安や困難がある利用者さまに、働く場所を提供しています。

相談支援事業

ハンデのある方が抱えるお困りごとの解決をめざして、助言や情報提供など幅広いサポートを実施しています。

その他の事業

当法人の利用者が制作した作品を展示・販売する、ギャラリーやネットショップの運営をおこなっています。

関連施設は広島県内に20カ所以上!

支援の特徴

社会福祉法人若菜では、利用者さま一人ひとりの特性や表現力を大切にし、軽作業および創作・文化活動を通じて、働く喜びや生きがいづくりの提供をおこなっています。

内容としては、清掃や草刈り、袋詰めやシール貼り、農作物の生産や販売、食品の製造や加工など、一般就労に近い作業から、絵画・書道・手工芸(布小物・紙工芸など)・音楽活動(歌唱・楽器演奏)などの創作・文化活動まで、幅広く支援にとりいれています。

創作・文化活動については、障がいや年齢に関わらず参加していただくことができ、作品づくりを通じて集中力や手先の運動機能を高めたり、他者とのコミュニケーションを促したりするなど、多くの効果が期待されます。
活動によって生まれた作品は、当法人が運営するギャラリーでも展示しています。

法人概要

法人名社会福祉法人若菜
法人番号1240005011208
理事長藤本達也
本部住所広島県尾道市東尾道 6-16MAP
TEL0848-56-0056
設立2003年3月
主な事業共同生活援助、就労継続支援B、児童発達支援、放課後等デイサービス
施設数21カ所(通所支援9カ所、入所施設7カ所、相談支援3カ所)
職員数200名(2025年7月現在)
利用者数300名(2025年7月現在)

若菜のあゆみ

平成15年

3月28日社会福祉法人若菜 法人認可
5月1日あやめの里(知的障害者通所授産施設)開所[尾道市調町綾目935-5]
8月1日あやめの里児童短期入所・あやめの里知的障害者短期入所(ショートステイ)事業開始

平成16年

12月1日あやめの里分場すが野の里(知的障害者通所授産施設)開所 [尾道市御調町大塔494]

平成17年

5月9日ほたるの里(グループホーム)開所 [尾道市御調町本314-1]
9月1日すが野の里(知的障害者通所授産施設)開所
12月1日すみれの里(グループホーム)開所 [尾道市御調町大塔372]

平成18年

10月1日ほたるの里(共同生活介護事業)開所
あやめの里・すが野の里(日中一時支援事業)開所
11月1日すみれの里を閉所し、のどかの里(老人デイサービス事業)開所

平成19年

4月1日あやめの里相談事業所・すが野の里相談事業所開所
6月1日つくしの里(共同生活介護事業)開所【尾道市御調町綾目670】
11月1日あやめの里相談事業所・すが野の里相談事業所廃止

平成20年

3月27日社会福祉法人桜ら花と合併
4月1日ワークセンターさくら(就労移行支援・就労継続支援B型・移動支援・日中一時支援)開所【尾道市高須町4839-8】
9月1日本部事務所移転【尾道市東尾道6-16】

平成21年

4月1日川辺の里・ほたるの里(共同生活介護事業・短期入所事業)開所【尾道市御調町本737-2】
5月1日むべ山の里(就労移行支援・就労継続支援B型・日中一時支援)開所【福山市駅家町永谷1011-1】

平成22年

4月1日ワークセンターさくら分場さくらの里(就労継続支援B型)開所【尾道市栗原町1268-1】
8月1日すみれの里(共同生活介護事業)開所
川辺の里(居宅介護事業)開所

平成23年

1月1日ほたるの里(短期入所事業)開所
2月28日むべ山の里(日中一時支援事業)廃止
3月1日すが野の里(生活介護事業)移行
きずなの里(生活介護事業・就労移行支援・日中一時支援)開所【福山市神辺町川北997-1】
4月1日ワークセンターさくらを潮がせの里に名称変更
さくらの里と、さくらの里分場を潮がせの里に変更
あやめの里(相談支援事業)開始
手打ちそば結を営業開始
5月1日あかねの里(共同生活介護・短期入所)開所【福山市神辺町川南744-4】
7月31日居宅介護事業所川辺の里廃止
10月31日老人デイサービスセンター川辺の里廃止

平成24年

3月1日にしきの里(共同生活介護事業)開所【福山市清水が丘2-7】
あやめの里(生活介護事業・就労移行支援)移行
あやめの里分場みつぎフーズ(就労移行事業)開所
4月1日あやめの里(相談支援事業)開所
7月31日あやめの里分場みつぎフーズ(就労移行事業)廃止
9月1日分場潮がせの里(就労継続支援B型事業)移転【尾道市東尾道6-16】

平成25年

1月27日若菜創立10周年記念式典
さくらの里(共同生活介護事業)・れんげの里(共同生活介護事業)開所
配食センターさくらの里 配食開始
ベーカリーカフェ・マレア本格営業開始
ジャム&カフェ・きずなプレ営業
2月28日つくしの里(共同生活介護事業)廃止
4月1日ジャム&カフェ・きずな本格営業
3月1日創明社、さざなみの里と合併

平成26年

4月1日みのみの里(生活介護事業)開所【福山市水呑町178】
ベーカリーカフェマレア(就労継続支援A型事業)開始
潮かぜの里(就労移行事業・就労継続支援B型事業)開所
さざなみの里(生活介護事業・就労継続支援B型事業)開所【尾道市東尾道6-21】
共同生活介護(ケアホーム)が共同生活援助(グループホーム(介護サービス包括型事業))に変更
(川辺の里・さくらの里・にしきの里・あかねの里・すみれの里・れんげの里・ほたるの里)

平成27年

3月5日ベーカリーカフェマレア カレーパン移動販売開始
3月31日ベーカリーカフェマレア(就労継続支援A型事業)廃止
さざなみの里(生活介護事業・就労継続支援B型事業)廃止
潮かぜの里(就労移行支援・就労継続支援B型事業)廃止
あやめの里(生活介護事業・就労移行支援)廃止
4月1日さざなみの里(就労移行事業・就労継続支援B型事業・就労継続支援A型事業)開始
潮かぜの里(生活介護事業)開始
カレーハウス若菜(きずなの里所属)本格営業開始
むべ山の里・きずなの里が合併し、きずなの里(就労移行・就労継続B)になる
むべ山の里は手打ちそば結(きずなの里所属)として営業
相談支援事業所きずなの里開所
あやめの里(相談支援事業)が相談支援事業所 若菜・尾道に移行
あじさいの里(生活介護事業・就労移行事業)開始
たかすの里(女性専用介護サービス包括型事業)開始
あやめの里(生活介護事業)開始
ほたるの里(男性専用介護介護サービス包括型事業)開始
6月1日相談支援事業所きずなの里が相談支援事業所 若菜・福山に名称変更
定食屋集い本格営業開始
7月1日カレーハウス若菜(きずなの里所属)があじさいの里所属に変更

平成28年

4月1日きずなの里(生活介護事業)開始
北方の里(生活介護事業・就労移行支援事業)開所 [三原市本郷町上北方1021]
11月1日にしきの里(短期入所事業)廃止
にしきの里(共同生活援助事業)をあかねの里に名称変更
グループホームみのみの里(共同生活援助事業(あかねの里住居)・短期入所事業)開所[福山市水呑町189-2]

平成29年

4月1日たかすの里をたかすの里Ⅰに名称変更
たかすの里Ⅱ(共同生活援助事業(たかすの里Ⅰ住居)・短期入所事業)開所[尾道市高須町字西新涯5507]
10月1日ゆうひの里(共同生活援助事業(あかねの里住居))開所 [福山市神辺町川南744-4]
12月1日みのみの里(生活介護事業)を瀬戸の里に名称変更・移転 [福山市瀬戸町2517番1]

平成30年

3月1日きずなの里従たる事業所みのみの里(就労継続支援B型事業・日中一時支援事業)開始
3月31日すみれの里(共同生活援助事業(川辺の里住居))廃止
定食屋集い(北方の里所属)廃止
ゆうひの里(短期入所事業)開始
5月31日さざなみの里(就労継続支援A型事業)廃止
7月1日あやめの里従たる事業所せらの里(生活介護・日中一時支援事業)開所[世羅郡世羅町川尻1288-1]

平成31年

3月31日あやめの里(日中一時支援事業)廃止
せらの里(日中一時支援事業)廃止
すが野の里(日中一時支援事業)廃止
潮かぜの里(日中一時支援事業)廃止
4月1日梨羽の里(共同生活援助事業・短期入所事業)開所 [三原市本郷町上北方1022-2]
せらの里(放課後等デイサービス事業)開始

令和元年

5月1日相談支援事業所 若菜・福山をきずなの里に移転 [福山市神辺町川北997-1]
6月1日きずなの里従たる事業所みのみの里(就労継続支援B型事業)廃止
瀬戸の里(就労継続支援B型事業)開始

令和2年

1月1日あじさいの里(生活介護事業・就労移行支援事業)移転 [福山市新市町大字新市876-5]
3月31日さざなみの里(就労移行事業)廃止
4月1日あじさいの里(就労継続支援B型事業)開始
手打ちそば結があじさいの里所属に変更
グループホームみのみの里をみのみの里Ⅰに名称変更
みのみの里Ⅱ(共同生活援助事業・短期入所事業)開所 [福山市水吞町178-16]
せらの里(児童発達支援事業)開始
5月1日梨羽の里従たる事業所梨羽の里2(共同生活援助事業)開所[三原市本郷町上北方41-5]
6月1日せらの里(障害児相談支援事業)開始
梨羽の里従たる事業所梨羽の里2(短期入所事業)開始
9月1日マレア(就労継続支援B型事業)移転 [尾道市栗原町21268-1]

令和3年

3月31日北方の里(就労移行事業)廃止
6月1日北方の里従たる事業所久井の里(生活介護)開始[三原市久井町下津1445-2]
7月31日梨羽の里従たる事業所梨羽の里2(共同生活援助事業)廃止
梨羽の里従たる事業所梨羽の里2(短期入所事業)廃止
9月1日ギャラリー若菜(さざなみの里所属)営業開始[尾道市高須町4839-8]

令和4年

5月1日みのみの里Ⅲ(共同生活援助事業・短期入所事業)開所 [福山市水吞町178-16])
5月31日ほたるの里(共同生活援助事業(川辺の里住居)・短期入所事業)廃止[尾道市御調町本314番地1]
8月31日カレーハウス若菜(あじさいの里所属)廃止

令和6年

3月31日すが野の里(生活介護事業)閉所
上にもどる
遊んでいるアヤメ
遊んでいるワカナン