きずなの里

通所施設
生活介護就労継続支援B型就労移行日中一時支援
きずなの里のイメージ写真

きずなの里では、みなさんの「はたらきたい」を実現するため、さまざまな活動を提供し、お一人お一人の要望に沿って支援していきます。だれもが笑顔になれる明るく元気な作業場です

きずなの里の特徴

Work
「はたらく」をとおして、誰かの役に立っていることを実感する
きずなの里では、メンバーお一人お一人のやりたいこと、できること、得意なことを活かして、農作業部門(野菜作り・施設外就労)、喫茶部門、食品加工部門(惣菜製造・菓子製造)、手工芸部門(オリジナル商品づくり)、企業委託部門にわかれて日々作業に取り組んでいただいています

Art
「あたらしい可能性が生まれる場」
アートというかたちで、わたしたちの思いを表現する
ここからはじまるオモシロイこと ワクワクすること 可能性は無限大

goods
きずなの里ではそれぞれの部署でさまざまな商品を作り販売しています。
「手作りジャムと焼き菓子」「クラフト雑貨とハンドメイド」「アート作品を使ってのオリジナルグッズ」and more…
どの商品にも「うれしい」「たのしい」がたくさんつまっています。

Smiles Through the Day

1日のスケジュール

9:00通所・健康観察
9:45〜午前の作業
12:00〜昼休憩(調理員さんが作ったおいしいごはんで一息入れます)
13:00〜午後の作業
14:40〜夕礼
15:00帰所

写真ギャラリー

施設情報

施設名
きずなの里
設立
2011年3月1日
種別
生活介護就労継続支援B型就労移行日中一時支援
定員
就労継続B型20名、生活介護20名、就労移行 10名・日中一時支援8名
住所
〒720-2123
広島県福山市神辺町川北997-1
MAP
Tel
084-965-6812
この施設へ問い合わせる

SNS等

上にもどる
遊んでいるアヤメ
遊んでいるワカナン