梨羽の里

梨羽の里は、共同生活を通して利用者の力を伸ばし、自立した生活をおくることができるよう目指しています。日々、生活していく中で必要なこと、できることは何かを見つけ、取り組んでいます。通所施設と隣接しているため、通所しやすい施設です。
梨羽の里の特徴

あたたかみのある生活
利用者さんの食事は、職員が毎日手作りをしています。バランスの良い、家庭的で、あたたかみのある食事の提供に、日々取り組んでいます。また、お正月、節分、クリスマスなどの季節やイベント毎に合わせた食事を用意しています。利用者さんが、自分らしく過ごせるよう、取り組んでいます。

短期入所
梨羽の里では、共同生活援助と短期入所を提供しております。まずは体験を通して、様子をみていただくことで、緊急時などにも柔軟な対応が可能になります。また、利用者さんが安心して過ごしていただけれるように、職員が24時間常駐しています。2日以上のご利用の方には、施設にて洗濯することができます。ぜひ、ご利用ください。

外出について
梨羽の里では、休日には外出日を設けています。職員も同行し、買い物や外食を楽しんでおります。利用者さんが行きたい場所や食べたいものをみんなで話し合い、予定を組んでいます。また、お正月には初詣なども行きます。利用者さんが、楽しめるよう取り組んでいます。
Smiles Through the Day
1日のスケジュール
平日 | |
---|---|
7:00 | 朝食 |
9:00 | 通所施設へ出勤 |
15:00 | 通所施設より帰所 |
15:15 | 入浴、その後、自由時間 |
18:00 | 夕食、その後、自由時間 |
21:00 | 消灯 |
休日 | |
---|---|
7:00 | 朝食、その後、自由時間 |
12:00 | 昼食 |
15:15 | 入浴、その後、自由時間 |
18:00 | 夕食、その後、自由時間 |
21:00 | 消灯 |

施設情報
- 梨羽の里
- 2019年4月1日
-
共同生活援助、短期入所
- 共同生活援助7室、短期入所3室
- 〒729-0415
広島県三原市本郷町上北方1021ー2
MAP - 080-2948-5428